あれはなに? - Twitterのコメントについてるマークについて
最近はTwitterねたばっかだにゃあ。
Twitterのコメントについてるマークについて調べてみました。気がついたらまた書き足してみます。
専用サービス系
今のところ本家のサイトからしか確認できません。
これどうやるのか教えて欲しいんですけど!!!
各アプリやサービスの宣伝になりますよねー。
update API に「source=名前 」などとするとこれが出るらしい。
参考:How does twitterrific get their url in the from of every post? - Twitter Development Talk | Google グループ
どうやら特定の単語のみに反応するようで、それ以外の言葉を入れても何の反応もないそうだ。今のところわかっているのは上記の3つ。
やって見たい方は英語でサービスやアプリを作ってみて上記グループに相談してみるとよいかも。
修正:2007.05.19 TwitterTunes の説明を修正。自動投稿じゃなかった。
修正:2007.05.20 nanoformatsについて判明したので修正。ありがとう~
修正:2007.05.20 From~の内容が判明したので修正。ありがとう~
修正:2007.05.23 From~のことについてTwitterのなかの人が言及しているサイトを追加
--
Twitterのコメントについてるマークについて調べてみました。気がついたらまた書き足してみます。
専用サービス系
- [mb]
MovaTwitter - モバイル用サービス。
専用URL・専用メールアドレスが提供される。メールによるステータスや写真の投稿もできる。返信やダイレクトメッセージがカンタンに送信できる。位置情報の取得投稿もできる。
[モバツイ]などもその可能性あり。末尾につける署名は自由に変更できるため、この限りではない。デフォルトだと[mb]になる。 - [tmitter]
tmitter - メール投稿サービス。
送信に使用するメールアドレスとアカウントを登録すると専用メアドがもらえ、メールで投稿できるようになる。その件名に「t」をつけて専用アドレスに送信するとTimelineが取得できる。
末尾につける署名は自由に変更できるため、この限りではない。
- [tM]
twitterMobile - モバイル用Server設置型スクリプト。
PHP4以上で動作する。
MovaTwittterと同様に返信やダイレクトメッセージがカンタンに送信できる。位置情報の取得投稿もできる。 - [iTM]
iTwitterMobile - モバイル用Server設置型スクリプトとiアプリのセット。
ServerはPHP4以上で動作可能。iアプリは903iシリーズ以上で動作可能。
そういえばiアプリ系があればもっと携帯から投稿する人増えそうですよね。
- *Tw*
Twit - Windows用Twitterクライアントアプリ。
選択しているユーザーとその返信を色分けしてわかりやすく表示してくれるなど、優しい機能満載。 - *tp
TwitterPod - MacOSX用クライアントアプリ。
ログをローカルにデータベースで保持できるので数千件でも保存して置けるのが強み。最新10件をプレゼンテーションチックに表示できるのがサイコー。 - *ツイラ*
Twitter Line - Firefoxの拡張機能。
ツールバーにシンプルに表示してくれる。表示と非表示の切り替えをカンタンにできるのもイイ - Listning : ~
iTunes2Twitter - Windows用iTunes連動htaアプリ。
起動しておくと20分毎にiTunesでかかっている曲をTwitterに投稿してくれます。
htaでこんなことできるんだなあと感心しました。 - Listning To: ~
TwittyTunes - FirefoxのiTunes連動拡張機能。
iTunesでかかっている任意の曲を投稿したり、今見ているページを投稿したりできる。FoxyTunesが必要。※修正しました
* Listning a lot lately too: ~
* Listning to a song I love: ~
* Now Playing: ~
* Browsing: ~
* @: ~
* At: ~
* Reading: ~
* Lokking at ~
* Watching: ~
などのバリエーションあり。
参考記事:Going My Way: 聞いている曲の情報や、見ているサイトの情報を手動で選択して Twitter に投稿可能な TwittyTunes
- [プクマッってプクマられて]
POOKMARK Airlines - ソーシャルブックマーク
* [プクマちゃったみたいなの・・・]
* [プクマクマヤコンプクマクマヤコン]
* [プクマーキング!]
* [プクマっても・・・いいよね?]
* [プクマったYO]
などのバリエーションあり。
- L:~ - Twitter nanoformats
Twitter用のnanoformats。Yahoo! Pipes で使えます。
詳しくはTwitter nanoformats を参照のこと。
これをみんなが統一して使うと面白そうですね。
(時間があるときに追記する予定)
今のところ本家のサイトからしか確認できません。
これどうやるのか教えて欲しいんですけど!!!
各アプリやサービスの宣伝になりますよねー。
- twitterrific - Mac OSX 用クライアント。
かわいいしきれい。 - twitterfeed - 自動フィードチェックサービス。
Twitterアカウントとパスワード、ブログフィード(RSSやATOM)を登録しておくと一定感覚毎にブログフィードをチェックして自動的に自分のアカウントに投稿してくれる。自分のブログに連動機能をつけられない人にはとてもいいかも。(OpenIDも必要) - tweetr - Adobe Apollo Runtime で動作するクライアント
OS X 10.4 / XP sp2 / Vistaで動作します。
update API に「source=名前 」などとするとこれが出るらしい。
参考:How does twitterrific get their url in the from of every post? - Twitter Development Talk | Google グループ
どうやら特定の単語のみに反応するようで、それ以外の言葉を入れても何の反応もないそうだ。今のところわかっているのは上記の3つ。
やって見たい方は英語でサービスやアプリを作ってみて上記グループに相談してみるとよいかも。
修正:2007.05.19 TwitterTunes の説明を修正。自動投稿じゃなかった。
修正:2007.05.20 nanoformatsについて判明したので修正。ありがとう~
修正:2007.05.20 From~の内容が判明したので修正。ありがとう~
修正:2007.05.23 From~のことについてTwitterのなかの人が言及しているサイトを追加
--
コメント
>L:home
http://twitternanoformats.wikispaces.com/
nanoformatsで場所ですね。
ツールを表すnanoformatsも欲しいところ(個人的には「by:」が良いと思っている)
他の文字列だと反応しないので,twitter 側で特別扱いされてるのかなぁ.
へえええ!こんなのあるんですね。
microformat みたいな感じなのかなあ
追記しておきます!
> kosugi
ありがとう~。
特定のアプリだけ優遇されてるんかなあ。
それにしても君はなんでそれ知ってるのさ!それを教えて欲しいw
twitterrific のバイナリを覗いてみたら,それっぽいところに "status=" って書いてあったので,試してみたらビンゴでした(w
パケットキャプチャとかで調べた方が玄人っぽいですね ;)
"source=" ですね,失敬.
も通りますね。
http://groups.google.com/group/twitter-development-talk/
で話を通したツール名だけ採用しているのかな?
'We're doing a "secret handshake"'
らしいです...